top of page

さるぼぼ供養

さるぼぼを大切にしていただき、ありがとうございます。

飛騨のさるぼぼ製造協同組合では、毎年4月に飛騨国分寺・庚申堂(こうしんどう)にて、

さるぼぼのご供養を行なっております。 

古くなったさるぼぼ、願いが叶ってお役目を終えたさるぼぼの供養をご希望のかたは、

以下をご参考ください。

令和7年度さるぼぼ供養

日程:2025年4月24日(木)

​   午前11時~

場所:飛騨国分寺・庚申堂(こうしんどう)

※さるぼぼのご供養に関するお問い合わせは、

飛騨国分寺様では受け付けておりません。

ご注意ください。

IMG_2315のコピー2.jpg
令和7年度分の供養受付中

受付は2025年4月まで

※4月以降にお送りいただきましたさるぼぼにつきましても翌年の供養の日まで当組合で保管いたします。
  ご安心ください。

送付先

〒506-0003

岐阜県高山市本母町450-2(有)愛和工芸内

℡:0577‐57‐5536

飛騨のさるぼぼ製造協同組合『さるぼぼ供養』 宛

遠方にお住まいの方は上記宛先へご郵送ください。当組合が責任をもって供養いたします。

ご供養代は無料です。

「お預かり完了の返送ハガキ」をご希望の方は、郵便番号、ご住所、氏名をご明記ください。

※お客さまの個人情報は返送ハガキ作成後すぐに削除いたします。その他の目的で使用することはありません。

適正な管理を行うとともに、個人情報の保護に努めます。

【送付前に必ずご確認ください】

1.送料はご負担ください。送付方法の指定はありませんが、着払いでの送付は受け付けておりません。

 ポストに投函されるかたは切手代の不足がないようご留意ください。

2.必ず、「供養のさるぼぼ」であることがわかるようにご送付ください。例:送り状にご明記いただくなど)

【お近くにお住まいの方】

※飛騨国分寺 庚申堂(岐阜県高山市総和町1-83)にある、

「満願成就の棚」にさるぼぼをお掛けください。

sarubobo_kuyo.jpg

「さるぼぼの供養」は、さるぼぼ製造協同組合の元で開催されております。

受付先

お問い合わせ

メッセージが送信されました。

岐阜県高山市本母町450-2

有限会社 愛和工芸 内

TEL:0577-57-5536

FAX:0577-57-5537

bottom of page